ホームロジスティクスでは、その常識をくつがえすような、働きやすく、前向きに挑戦できる環境づくりを進めています。
食堂
毎日の楽しみを、
もっとおいしく
ホームロジの食堂は、社員の健康と働きやすさを支える大切な存在です。広々とした明るい空間で、栄養バランスに配慮した温かい食事をリーズナブルな価格で提供しています。定番メニューに加え、季節限定メニューやヘルシー志向の選択肢も充実しており、毎日の食事が楽しみになるよう工夫されています。昼休みには多くの社員が集まり、食事だけでなく会話や交流の場としても活用されており、職場の一体感を育む役割も果たしています。社員の声を反映したメニュー改善も定期的に行われており、満足度の高い食堂運営を目指しています。

休憩室
リフレッシュが生む、次の一歩
社員一人ひとりが心身ともにリフレッシュできるよう、ホームロジでは休憩室の環境整備に力を入れています。各拠点には静かで落ち着いた空間が用意されており、業務の合間にホッと一息つける場所として活用されています。特にマッサージチェアの設置は好評で、短時間の休息を取ることで集中力の維持や疲労回復に役立っています。照明や空調にも配慮し、快適な温度と明るさを保つことで、社員が安心して過ごせる環境を実現。働きやすさを支える重要な要素として、今後も改善を続けていきます。

空調服
安全作業を支える、
空調服の導入
物流現場で働くすべての従業員が、安心・安全に業務へ取り組めるよう、当社では空調服の導入を進めています。
空調服は、服に取り付けられたファンが空気を取り込み、汗を気化させることで体温の上昇を防ぎ、暑い環境でも快適に作業できる優れたアイテムです。
熱中症対策の強化を目的として、WBGT値(暑さ指数)を下げる取り組みの一環として導入されており、定時のクールダウン休憩と併せて、従業員の健康を守る環境づくりを推進しています。
さらに、ラストワンマイル事業における配送業務に従事するパートナー会社様にも当社負担で空調服を配布しており、協力会社を含めた安全対策の強化にも取り組んでいます。

社内報
社内報でつながる、
私たちの想いと未来
当社では、社員の想いや挑戦、そして会社の今と未来をつなぐメディアとして、社内報「YOROHAKO」を毎月発行しています。「ヨロコビ、はこぶ。」という想いを込めたこの社内報は、単なる情報伝達の枠を超え、企業文化や働く人の価値観を伝える“ロマンとビジョンの共有ツール”です。企業文化の醸成やキャリア形成のヒント、現場のリアルな声を届ける重要な媒体となっています。特集記事の企画から取材、原稿作成、デザイン、校正に至るまで、各部署の協力のもと丁寧に作り上げられています 。また、読者アンケートを通じて社員の声を反映し、より読みやすく、より役立つ内容へと改善を重ねています。

天井ファン
天井ファンで、
快適と安全を両立
当社では、大型物流センターで働く従業員の安全と快適さを守るため、天井ファンを導入しています。
天井ファンは、広範囲に風を送ることで空気の循環を促し、体感温度を下げる効果があります。特に夏場の熱中症対策として有効で、WBGT値(暑さ指数)が高くなる時期には、定時のクールダウン休憩と併せて活用され、実際に熱中症の発症件数の減少にもつながりました。
設置後の効果測定では、体感温度が最大で4〜8℃下がるという結果も得られています 。
