ニトリグループの
スケールメリット
グループのスケールメリットとノウハウを活かし、
トータルロジスティクス企業として物流の革新に
挑みつづけています。
NETWORK

NITORI DATAニトリグループの50年の歴史
- 1967年
似鳥家具店創業住まいの豊かさをもっと世界の人々へ提供するぞ!
- 1993年
勝田店オープン!本州1号店
- 2007年
台湾に高雄夢時代店オープン!海外1号店
- 2010年ホームロジスティクス分社化
- 外販事業スタート
- 2013年
Aki-Homeオープン!ニトリ初米国出店
- 2014年
武漢群星城店オープン!中華人民共和国初出店新卒定期採用スタート
- 2016年オートストア国内初導入
- 2022年LaLaport BUKIT BINTANG
CITY CENTRE店オープン!
マレーシア初出店
ニトリ全902店舗
うち海外店舗129店舗(2023年3月期)
- 米国2店舗
- 台湾35店舗
- 中国34店舗
- マレーシア7店舗
- シンガポール1店舗
- 売上・店舗数
- グループ従業員数
- 年間輸入コンテナ量
- 年間配達件数
物流ネットワーク
海外拠点から国内主要都市の物流センターを経由し、
全国の店舗、配送拠点へ。
日本中どこへでも商品をお届けできる高度なインフラを自社で構築しています。
国内
- 10拠点北海道地区
- 14拠点東北地区
- 11拠点北陸甲信越地区
- 26拠点近畿地区
- 35拠点関東地区
- 13拠点中国四国地区
- 11拠点東海地区
- 20拠点九州沖縄地区

物流センター×12拠点
海外輸入商品の受け入れ、保管を行い、受注情報により全国800近くの店舗・営業所に商品を供給。物流効率・精度の向上に取り組み、コスト削減しながら高い物流品質を確保するために力を注いでいます。
発送センター×9拠点
お客様がオンラインショッピングで注文された商品や、店舗で購入された商品のご自宅への発送を行う発送センター。お客様のもとへ素早く、正確にお届けする取り組みを積極的に行っています。
配送センター×79拠点
組み立て・設置が必要な大型家具をお届けするための拠点。専門スキルを持ったスタッフがここからお届けします。日に1万件を取り扱うスケールメリットを活かし新規荷主様の拡大に努めています。
一貫物流
ラストワンマイルまで一貫した
インフラとノウハウで、
高品質のトータルロジスティクスを可能に。



-
年間
17.3万TEU国際物流事業
ニトリグループの持つ2つの海外物流センターを通じ、70以上の港から年間17.3万TEUもの商品を輸入。単独企業の取扱量としては国内最大規模を誇ります。
-
東京ドーム
19個分倉庫事業
現在、ホームロジスティクスが所有する物流センターの総延べ床面積は約27万坪、東京ドーム約19個分です。さらにIT化・機械化の促進で将来を見据えた時代のニーズに答えます。
-
年間
約27万台幹線輸送事業
主要拠点感を大量輸送する幹線輸送では、1日平均700便、年間約27万台のトラックが稼働。混載輸送によるコスト低減や迅速化にも対応し商品を供給し続けています。
-
年間
約276
万件ラストワンマイル配送事業
お客様の元へ直接商品をお届けし、設置・組み立てまで行うラストワンマイル配送。セールスマンへの教育にも力を注いだ結果、現在では年間276万件を超える配送を請け負っています。
- 3つの強み
- スケール